どうして16億円?

村上隆作品のマーケッティング。

左)居留守防犯対策ポスター・右)村上隆

村上隆の「アニメ顔フィギュア」はなぜ16億円の価値がついたのか 世界の人が納得する「価値」の見せ方

2008年、サザビーズのオークションで村上隆氏のフィギュアが約16億円で落札された。一体なぜそこまでの高値がついたのか。東京画廊代表の山本豊津氏は「村上さんは売れるアートを作る方法を徹底的に研究している。そのひとつがアニメや漫画をアートに昇華させることだった」という。公認会計士の田中靖浩氏との対談をお届けしよう――。(第3回/全3回) ※本稿は、山本豊津、田中靖浩『 …

STARS展:現代美術のスターたち―日本から世界へ

森美術館「STARS展」グッズやカタログを販売する特設オンラインショップです。販売期間は2021年1月3日まで。 https://stars2020shop.mori.art.museum/ 論考執筆者: 片岡真実(森美術館館長) 近藤健一(森美術館シニア・キュレーター) 椿 玲子(森美術館キュレーター) 德山拓一(森美術館アソシエイト・キュレーター) 矢作 …


海外で高く評価され、作品が高額で取引される村上隆。彼が、他の日本人アーティストと大きく違ったのは、作品性の高さのみならず、欧米の芸術構造を徹底的に分析し、世界基準の戦略を立てたこと。作品をブランド化する方法、プレゼンテーションの秘訣、才能を限界まで引き出す方法……。稀代の芸術家が熱い情熱と冷静な分析をもって語る必読の芸術論。